犬サプリメント原料情報
犬サプリメント 骨・関節の健康維持に(チキン風味)
N-アセチルグルコサミン
N-アセチルグルコサミンは、身体の中のお肌や関節などに存在する成分と同じ形です。
関節やお肌にあるヒアルロン酸の成分です。ヒアルロン酸はお肌のうるおいを保ち、関節ではクッションのように働く役割を担っていて関節のサポートをしています。
N-アセチルグルコサミンは、天然型グルコサミンと呼ばれ、グルコサミン塩酸塩やグルコサミン硫酸塩に比べて、約3倍身体に吸収されやすいと言われています。
ヒアルロン酸は、年齢とともに減少してしまい、普段の食事からN-アセチルグルコサミンを補うことは難しいです。
そのため、サプリメントなどでN-アセチルグルコサミンを摂ることはとても効果的です。
コンドロイチン
コンドロイチンは、身体の中でコラーゲンやたんぱく質等と結合して存在しています。また、カルシウムの代謝、水分の保持・調節の機能があります。関節などにおいては物理的な刺激に対する吸収剤としても重要な役割を果している成分です。食物からの摂取する場合は納豆、オクラ、山芋、ウナギ、フカヒレ、スッポン、カツオ、マグロなどに含まれていますが、普段の食事から必要量を摂取するのは難しいためサプリメントなどで補うことがとても効果的です。
ヒアルロン酸
正常な膝関節は骨と骨の間の関節液が満たされています。関節液にはヒアルロン酸が多く含まれています。関節液が減少すると軟骨がすり減って骨・関節機能が低下してきます。
ヒアルロン酸は関節液、関節軟骨などに多く含まれているので、骨と骨の間の滑りをよくしたり、クッションとしての役割など、正常な関節の働きが期待できます。
犬サプリメント 目の健康維持に(ミックスベリー味)
ルテイン
ルテインはフローラグロールテインを使用しており、マリーゴールドの花から抽出・精製・結晶化した天然素材で、人間の身体に存在するルテインと同一のものです。
目の水晶体は酸化されると白く濁るようになり、その結果、視界がぼやけます。水晶体の参加を抑えるためには抗酸化成分の多い原料が良いとされています。
ルテインは加齢や喫煙、紫外線を浴びることにより減少しますが、体内で作ることができず、食事からの摂取が必要です。しかし食事だけで充分な量を毎日摂取するのは大変なため、サプリメントで補う必要があります。
ウコン抽出物
ウコン抽出物の中に入っているクルクミンに抗酸化作用があり目の健康維持が期待できます。また、肝臓のサポートも期待できるため、涙の多いワンちゃんなどにもおすすめの原料です。
ビタミンE
ビタミンEは脂溶性ビタミンの1種で抗酸化作用のある原料です。目の白い濁りなどが出てきているワンちゃんにおすすめの原料の1つです。目のほかにも免疫の健康維持や、皮膚の健康維持も期待できます。
アスタキサンチン
アスタキサンチンはヘマトコッカス藻を培養して生産した原料で抗酸化成分を多く含んだものです。紫外線による酸化ストレスが目に良くないと言われています。酸化ストレスとは生体にとって有害な作用であり、老化を促進し、目に障害をきたします。そのため、目の健康維持には生体にとって有害な酸化ストレスに対して、それを抑える抗酸化作用を持つ物質の摂取が有用であると考えられています。目の健康維持には必要な原料となります。
6種のベリー
ベリー類には多くのミネラルやビタミン、アントシアニンが含まれております。アントシアニンはロドプシンの再合成を助ける作用があります。ロドプシンとは、目の網膜にある紫色の色素です。ロドプシンは光にあたる事により、ビタミンAに分解され、もう一度ロドプシンに再合成されます。長い時間目を使っているとロドプシンが減少していきます。アントシアニンには、ロドプシンの再合成を促進し目の健康維持を助けてくれる働きがあります。
犬サプリメント 腸内環境の健康維持に(チーズ味)
乳酸菌(FK-23 フェカリス菌)
FK-23菌はエンテロコッカス・フェカリスFK-23といい、人間の腸内に多く生息し、おなかの調子や腸内環境の健康維持が期待できます。腸内環境を整え免疫力を上げることで便がゆるい子や、皮膚の弱い子などの健康な生活を送るためのサポートになる原料です。
還元難消化性デキストリン
還元難消化性デキストリンは、食後の血糖値上昇抑制作用、整腸作用、食後血中中性脂肪の上昇抑制作用、内臓脂肪の低減作用、ミネラルの吸収促進作用などが期待できます。一般的には腸内環境を整えるために活用されることが多い原料です。
フラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖が腸内の善玉菌のエサとなり、腸内細菌叢を保つことで善玉菌が増えていき、腸内環境の健康維持につながります。カロリーも砂糖の約半分と低カロリーなので太りやすい犬種などにはおすすめの糖分です。