リカーマウンテン
『 日本自取限定』 京都手工 宇治茶 利口酒(兩支裝)
無法載入取貨服務供應情況
【未成年切勿飲酒】
【切勿酒後駕駛】
⚠️注意
此存貨商品只限於日本自取
「根據香港法律,不得在業務過程中,向未成年人售賣或供應令人醺醉的酒類」
”Under the law of Hong Kong, intoxicating liquor must not be sold or supplied to a minor in the course of business.”
傳統的緑茶 / 抹茶 / 宇治茶 利口酒味道偏甜,給人一種作為餐後甜點享用的感覺。為打破這個傳統印象,今次企劃結合各個專業領域,「共栄製茶株式会社」、「GIN BAR C&D先斗」、「佐々木酒造」、「SOU・SOU」共同研發出這款京都手工宇治茶利口酒!
◆【原材料】
由創業於1836年,二度在「全国茶審査技術競技大会」中獲獎的「共栄製茶株式会社」精心挑選的三種宇治茶。
◆【配方開發】
10多年來,在京都五大花街之一的先斗町經營GIN酒專賣酒吧「GIN BAR C&D先斗」的山添直樹先生將茶視為一種草藥,並為京都手工宇治茶利口酒設計了一個獨特配方以充分利用茶葉的味道。
◆【生產】
成立於1893年的「佐佐木酒造」釀酒廠位於聚樂第南方。聚樂第是由愛好茶的豐臣秀吉命人興建,選址全因當地的優良水源。配合如此優厚的地利條件,在2020年全國新酒鑑評會上獲得金賞的「佐佐木酒造」釀酒廠參與了京都手工宇治茶利口酒的生產,作為一項新的挑戰。
◆【產品設計】
京都手工宇治茶利口酒的瓶身及附送的包袱布均設計自京都的品牌「SOU・SOU」。以 「創造新日本文化」為理念,「SOU・SOU」積極使用傳統材料和技術,同時開發與現代生活方式相適應的產品。
產品資訊
產地:日本 京都
容量:500ml
酒精濃度:25度
* 包袱布的注意事項 *
* 由於染色的特性,可能會出現染色不均勻和變色的情況。
* 由於存在染料轉移的風險,請避免手洗和浸泡,並在洗滌後立即晾乾。
* 洗滌時,請將其放入網中(首次洗滌建議單獨放置)。
* 請不要使用烘乾機。
* 如果直接熨燙家紋的銀箔部分有可能會使其脫落。
「根據香港法律,不得在業務過程中,向未成年人售賣或供應令人醺醉的酒類」
”Under the law of Hong Kong, intoxicating liquor must not be sold or supplied to a minor in the course of business.”
***************以下為日文原文***************
- 茶葉には全国大会優勝茶師が厳選した3種の「宇治茶」を贅沢に100%使用
- 洋酒のプロ「バーテンダー」と洛中の名蔵元「佐々木酒造」がタッグを組んだ、完全オリジナルレシピ
- ボトルデザインを担当した「SOU・SOU」オリジナルデザイン風呂敷に包んでお届け
クラウドファンディングで大好評だった「緑茶」リキュール!数量限定で再販開始!
従来からある「抹茶」のお酒には甘みが強いものも多く、食後にデザート感覚で愉しむ印象がありましたが、そんなイメージを払拭する「まったく新しい緑茶のお酒」が京都を拠点とする各分野のスペシャリスト「共栄製茶株式会社」「GIN BAR C&D先斗」「佐々木酒造」「SOU・SOU」との共同開発により完成しました!
創業、天保7年(1836年)。「森半」ブランドで知られる宇治茶の老舗「共栄製茶株式会社」で茶師として活躍。1998年、2002年と2度、全国茶審査技術競技大会に優勝した名実ともに日本屈指の茶師。現在は原料調達責任者として日本全国を巡られています。
◆【レシピ開発:写真左から2番目】GIN BAR C&D先斗 「山添 直樹」氏
「ジン」に特化したオーセンティックBarを、京都5大花街のひとつ「先斗町」で10年以上営業。オーナーバーテンダーである山添氏には、お茶をハーブの一つとして捉え、その風味が最も活きるようレシピ考案をして頂きました。
◆【製造、レシピ開発:写真左から3番目】佐々木酒造 「佐々木 晃」氏
明治26年創業。かつて豊臣秀吉が建立した「聚楽第」の南端に位置する酒蔵。茶道が趣味という秀吉がこの地を選んだ理由の一つに「水の良さ」があったそう。令和2酒造年度 全国新酒鑑評会にて金賞を受賞。新たな挑戦としてリキュール製造にも取り組まれています。
◆【デザイン:写真一番右】SOU・SOU 「若林 剛之」氏
日本の四季や風情をポップに表現した「テキスタイルデザイン」を製作する京都発のブランド。『新しい日本文化の創造』をコンセプトに、伝統的な素材や技法を積極的に用いながらも、現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを展開しています。有名映画の衣装協力をはじめ、コラボレーション作品も多数。
※風呂敷についての注意※
【補足:風呂敷 取扱上のご注意】
※染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。
※移染の恐れがありますので洗濯後直ちに干してください。
※お洗濯の際はネットに入れて(初めのうちは単独で)洗濯機をご使用ください。
※色移りの恐れがございますので手洗い及び浸け置き洗いはお避けください。
※乾燥機のご使用はお控えください。
※家紋の銀箔の部分に直接アイロンを当ててしまうと剥がれてしまう恐れがありますのでご注意ください。
「根據香港法律,不得在業務過程中,向未成年人售賣或供應令人醺醉的酒類」
”Under the law of Hong Kong, intoxicating liquor must not be sold or supplied to a minor in the course of business.”














